top of page

貸農園・日記2022 5/7

  • 執筆者の写真: 由美子 徳井
    由美子 徳井
  • 2022年5月7日
  • 読了時間: 1分

午前11時から作業。体感気温・湿度ともに良好。季節的には今が最適。今後は暑くなるので、帽子・タオル・水筒と日焼け止めは必ず準備すること。


今日は、苗植え付け2回目。


<N畝>


〇トウモロコシ 8苗、と株間に余った3苗を、保険程度に受ける。計11株。

アドバイザーが、その上に不織布とワイヤーで覆いをしてくれた。

(苗はメルカリ、封筒で送ってきたものをおととい自宅でポットに植え替えたものでまだ小さかった)


〇バジル2株 ~ミニトマトの株間に。(コンパニオン・プランツとして)


〇ハーブ4種

 ・レモンバーム

 ・ワイルドストロベリー

 ・ローズゼラニウム

 ・ローマンカモミール


<S畝>


〇枝豆 4株 (メルカリで今朝投函されていたのをそのまま持参した)


以上。

今思い出したのだが、ルッコラの種をまいて育てようとしていることをすっかり忘れている。(スペースが、レタスの隣に、2株分だけ空いている。)


あとズッキーニとバターナッツかぼちゃ1株ずつの予定だが、育苗中であるがまだ苗がしっかりしてこないので、未定。ダメなときは・・


今日ファームに置いてあった配布用の種3種の中に、「千葉半立性落花生」の種があり、温暖を好むたけ今頃の畑へ直播きでいける模様。こちらに変更してもいいかなあ。と


次回

木曜に予定、バターナッツかぼちゃとズッキーニの苗(出来ていれば)持参。



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page